天才の正体

天才の正体‐5 ≪西野亮廣エンタメ研究所 2018/1/12≫

2018/1/12 サロン内記事

※以下はオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」で過去に投稿されたそのままの原文記事です。

記事にまぎれさせて、広告を差し込んで、誤ってクリックさせようとするLINEブログの広告の打ち方が下品で、賛同できないので、LINEブログは辞めます。

明日からアメブロをやります。

最初こそ一番上に広告が出ますが、それも外してもらいます。
アメブロを受ける条件に「広告を外すこと」を出しました。

なので、僕のブログが、どれだけバズっても収入にはなりません。
それで、いいと思います。

自分が何を広告するかを、もっと慎重に選んでいかないといけないと思っています。
それが信用に繋がるので。

しるしをしよう!(気になる文を抜粋)

ファクト(事実に基づいた内容の文) + 気づき

記事にまぎれさせて、広告を差し込んで、誤ってクリックさせようとするLINEブログの広告の打ち方が下品で、賛同できないので、LINEブログは辞めます。

辞めます。に至るまでが2行。
このいさぎよさ。

LINEブログを辞める理由もここでは繰り返しませんが、明確に筋が通っている。
この姿勢こそが人を集めるのだと思います。

見習いたい。

エッセンス(本質) + 学び

自分が何を広告するかを、もっと慎重に選んでいかないといけないと思っています。
それが信用に繋がるので。

信用に繋がるか否かで動く時代。
お金が一番にくることなく、嘘がない。
何故か?例えばCMのオファーは数あれど自身が本当にいいと思うモノしか受けないという姿勢。
一方ではギャラに目が先いってしまい全部受けるタレント。
「CMの女王」といった肩書が昨今ではちょっと「ん~・・・」(苦笑)になってきてると思える程です。
知名度に反比例して信用度はどんどん落ちるんだろうな、、、と思います。

タレントは人気商売というくらいなので、出て「知名度を上げてなんぼ」の世界だと思いますが、それと信用問題は全く別であるということ。

こと一般人においても、「あっち」に就いたかと思えばこんどは「こっち」の人がいますよね。この「手のひら返すマン」がお調子者で案外人気があったりしますが、信用はどうでしょうか。
もひとつありませんね。急に寝返るわけですから、そのうち困っても誰も助けなくなる。

メカニズムとして、人気を上げると信用を下げがちになり、お金を優先すると信用が離れる。

まとめ(総括)

ところで、信用を優先すると何があるのか?といった疑問は誰もが持つことだと思います。

人間誰しも欲があります。give&give&giveしていく過程で、なんでこんなことしてるんだろう。と感じることもあろうかと思います。報われるかどうかの感情。

例えば被災地で延々とボランティア活動をしている時。自腹のお金も底を尽き、空腹を耐え忍んでいるところに匿名の心無いSNSユーザーの書き込む「偽善者」等のディスりを目にしたりすると、なんのためにこんなことを・・・となってしまうのです。
それは当然の感情ですが、心のどこかでいいね!や素敵だね!の声が欲しいといった感情も見返りを求めてることになる。

それもなく無の境地でgiveできれば、おそらくはその境地に辿り着いた人だけが感じられる幸福があるのかもしれません。

いや、きっとありますね。

おしまい

あなたの人生にエンタメを!

西野亮廣さんのレターポット ⇒ コチラ

オンラインサロン「エンタメ研究所」入会 ⇒ コチラ

ランキングサイトに参加中です^^よろしければポチお願いします。

↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

人気ブログランキング